展示
-
展示の鑑賞メモはえんぴつで
以前「鑑賞メモを取る」という記事で刀剣展示での鑑賞メモについて書いたのですが、この記事にはメモを取ることの意味だけを書いたので、今回はメモを取る時には…
-
単眼鏡、使い方の基本
刀剣の展示を見に行くと、たまに見かける謎の筒状の物体。熱心に覗き込んでるけど、一体何を見ているのか。気になりますよね。 これまで当ブログでも「あると便…
-
京のかたな展出品刀(一部)の書き込みシートを公開・配布します
京都国立博物館の特別展「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」が開幕しました。 会期は前期・後期に分かれており、2018年9月29日(土)〜11月25日(…
-
三日月宗近書き込みシートを公開・配布します
東京国立博物館での三日月宗近の展示が始まりました。 会期は2017年10月15日までと長めですので、遠方からでも遠征の計画が立てやすいですね。 今回は…
-
山姥切国広鑑賞予習資料を公開・配布します
栃木県足利市の足利市立美術館で開催される「今、超克のとき。山姥切国広 いざ、足利。」まで、あと一週間と少しと迫りました。 山姥切国広が展示されるのはお…
-
京都遠征、交通機関・タクシー編
前回の京都遠征、交通機関・鉄道編に引き続き、京都遠征情報です。 今回は京都の交通事情のうち、タクシーについてご説明したいと思います。 京都のタクシーは…
-
京都遠征、交通機関・鉄道編
前回の京都遠征、交通機関・バス編に引き続き、京都遠征情報です。 今回は京都の鉄道についてです。まずはざっくりとした全体の路線図から。 かなり省略してい…
-
京都遠征、交通機関・バス編
前回の京都遠征、真冬対策編に引き続き、京都遠征情報です。 今回は京都の交通事情のうち、バスについてご説明したいと思います。 定番、路線バス 京都で学生…
-
京都遠征、真冬対策編
博物館や寺社仏閣、刀剣の展示やゆかりの土地にからめたコラボ企画が恒例化している京都。関西以外にお住まいの方は遠征で来られることも多いかと思います。 今…
-
日本刀鑑賞のための単眼鏡選び
このブログに「日本刀 単眼鏡」という検索ワードでお越しになる方がちょいちょいいらっしゃるようなので、前にも あると便利なアイテム・単眼鏡 と…
-
いろはに刀剣 2016 対策(その2・会場)
この記事は いろはに刀剣 2016 対策(その1・アクセス) の続きです。 この記事では、前回のイベントの内容を踏まえて会場の様子をご紹介したいと思い…
-
いろはに刀剣 2016 対策(その1・アクセス)
このブログでは期間限定イベントについてリアルタイムな話を書かないでおこうと思っていたのですが、あえてその禁を破って(大げさ)この記事を書こうと思います…